2011年10月

ひさしぶりの風邪っぴき!
 
先週の木曜日くらいから、急に咳が出だしたと思ったら、
のどがむずがゆくなって。
寝るとき、明け方咳が止まらず。
熱はないんだけどねぇ。
 
日曜日、地域の運動会の役員だったのでだるい身体で参加。
参加賞渡しの当番で
 
「ならんでくださ~い!」
 
と叫び続けていたら、運動会が終わりに近づく頃には
しゃべるのも億劫なほどのどが痛くなった。
 
朝、起きたら声が出ない・・・
 
このまま、放置してたら絶対に熱がでるなと思い、
諦めて月曜日の夕方、耳鼻科に行った。
一通り?の風邪薬をもらって飲み始めて3日目。
ただいま、ハスキーボイス中!
息子がなにか、やらかしても怒る気ならず・・・・orz
 
 
いやぁ、薬の副作用で、眠いこと眠いこと(-_-).。oOO グゥグゥ・。
パソコンの活字見てても、字がゆ~らゆら。
コメントかこうとしても、思考回路が回らない。
ある意味、酔っぱ~状態
仕事してても、身体動かしてないと寝そうだし。
 
花粉の薬のんでもこんなに眠くならないのになぁ。
 
 
今は、薬が切れてる状態だからなんとかいけてますが、
さっっき薬飲んだkら、30分もすれば睡魔が襲ってくるでしょう
 
 
というわけで、またま、みなさんのブログ読み逃げしております。
と、言い訳してみる(´-ω-`;)ゞポリポリ
 
 
いやぁ、みなさんも、風邪には気をつけましょう
 

木曽駒ヶ岳  その3
 
その3まで引っ張るような内容じゃないのですが、ただ単に、今回は画像を小さくしなかったので
容量オーバーになっただけです・・・・・引っ張りすぎてスミマセン
 
 
それでは、山頂~下山まで
 
 
木曽駒ヶ岳に来た記念に親子で、毎度の『で・ら・っ・く・す!』
イメージ 1
あれ?家族が一人増えてる(*≧ε≦*)ノ彡
 
当たり前のように、家族写真に入ってるちびちゃん。
この子がまた、いろいろとかわいいんだぁ。
 
 
    
雲の流れがめちゃくちゃ速く、この後、あっという間にガスがかかってきた。
しかも、寒い{{{(+_+)}}}ブルブル 
イメージ 3
 
山頂に15分もいただろうか?
 
実は、チビ君が、ペットボトルでは対処できない現象が現れたため
早々に山頂を発つことに(^m^*)v ププッ
急いで、頂上山荘までε=ε=┏(*・_・)┛
 
 
 
イメージ 2
  で、この駒ヶ岳頂上山荘のとこに
 な分岐の案内が出てるんですけどね
 
 
 
  一番下の案内
   『巻き道 (危険)』
  って?何???(・_・;?)
 
  巻き道って危険な道を歩かないように巻いて歩くから
  巻き道じゃないの?
 
  たしかに駒ヶ岳山頂と中岳の間は、下りて登っての
  アップダウンですけどね。
 
  そのアップダウンを通らないための巻き道って
  ことですか?そうですか、はい。
 
  これを見てた他の登山者も
  「巻き道(危険)ってなに?」
 って いっておりました。
 
 
 
 
この時点、めちゃくちゃ寒くて
「今、何度くらいなんだろう?一桁だよね?」
って話になったんです。
 
わたしのザックには小さな温度計もぶら下げてるんだけど
この時の気温を確認したら、氷点下だったって(寒いはずだよね)
ここでチビ君が、「さむい~!さむい~!」と泣きが入った。
こればっかりはしかたないかな(軽い防寒はしてたんだけど・・・)
結局、パパ(Tさん)が自分のセーター脱いで子供に着せたらしい。
 
 
そんなことをしている間に、息子とHさんはゆっくりと先に歩いて行きました。
そのあとを私とMちゃんが追いかけるかたちに。
 
チビ君はパパとママと一緒にあとから歩いて来ます。
 
 
     中岳に向かってる道。
     わたしの愛おしいボクちゃんがあんな先に!!(今日の息子はどうしたのだ??)
     手前の黄色ちゃんはMちゃん。
イメージ 4
 
 
 
     中岳を越えると天狗荘、宝剣山荘が見えてくる。
     息子、わたしの存在忘れてる??
イメージ 5
 
 
            この写真、馬の背かなぁ
イメージ 6
 
 
   千畳敷カールの駅が見えてきました。
   八丁坂を下りて少しのぼれば、ゴールです。
イメージ 7
   
 宝剣岳に別れを告げます。
イメージ 8
『こんな勇姿をみせてくれてありがとう』
 
『“宝剣岳を間近で見たい”この気持ちがあったからこそ
今まで修行できました。この次は、もっと近くまでいきます。
その次は、山頂に立たせてくださいね、さようなら』
そう、心の中でつぶやいてたら、なんか涙出てきた。
(。♋ฺ‸♋ฺ。 )ウルウル
 
 
なんて、一人感傷にひたっていたら、Mちゃんの姿がと~くの方に
息子のそばにはHさんがついていてくれる。
チビ君にはご両親がついていた。
強いMちゃんといえど、今、ここに大人はわたししかいない・・・
なにかあったらどうしよう・・・・ちょっと、焦ってきたわたし。
 
でも、八丁坂はせまく、登る人と下る人が譲り合って歩いてる感じ。
わたしが登りの人を待ってるあいだにどんどん先に行っちゃってた。
とにかく、見える範囲にいないと・・・
 
 
そんな時に限って、先ゆく人がのろい(-_-#)イライライラ!
よく見ると、足下はスニーカー・・・・
すべるリスクや捻挫のリスク考えるとずんずん下りられないようでして・・・・
( ̄_ ̄#)イライライラ!( ̄_ ̄#)イライライラ!
 
 
その人、途中で靴紐がほどけたらしくて、やっと追い抜けました。
 
 
でも、その次・・・・
歩くのになれてないのと、ストックを持ってないために
段差を下りるのにすごく時間がかかってる・・・・・
「杖がないから上手く歩けないよ~」とほざいてるしぃ
(だったら、ちゃんと用意して来いよ!と思ったのはいうまでもない)
( ̄_ ̄#)イライライラ!( ̄_ ̄#)イライライラ!
「ちょいとすみません」もできないような道だから、
あとを着いていくしかない。
 
と思っていたところ、少し広くなたとこで譲ってくれた。
よっっしゃー!と心で叫んでいたら、私のすぐ後ろから
おじさんが二重追い越ししようとした(-_-#)ピクピク
 
わたしの意地悪魂に火が付いた
o(炎_炎)o ウオオオッッ!!
 
絶対に抜かせな~い!!抜かせてなるか!!
 
そうなると、登りより下りに強いるびるび。
どんどん、いっちゃいま~すε=ε=ε=ε=┏(* ̄▽ ̄)┛
 
 
あっという間に八丁坂を下りきりました
駅の方から声が聞こえ、黄色い洋服の子が二人、私に手を振ってます
よかったぁ、無事に合流してたぁ・・ほっ(*´∇`*;△
 
 
イメージ 9
 
子供達と無事に合流し、ずっと息子の横について歩いて
くれたHさんにお礼をいう。
 
 
でも、先に着いていた3人はそれどころじゃなく
とにかくさむいと・・・
            この時の気温、  
            一桁ですねぇ・・・
空見ると、雪降るんじゃない?っていう色してるし。
 
 
インナーダウンを着込み、タオルを首に巻き
とにかく防寒!
ここまで寒くなるとは想定外・・・ブル{{(o+э+o)}}ブル
 
チビ君達を待ってる間、お湯をわかし
空のペットボトルにお湯をいれて、
湯たんぽ代わりに子供達にわたす。
 
 
 
 
わたしより、40分ほど早く着いたHさんがロープウェイの整理券を
もらっていてくれました。
この時点ですでに2時間待ち~!
 
まもなく到着したTさん達と合流し、ロープウェイの順番を待ちます。
 
無事、下りのロープウェイに乗り、今回の山行は終了。
これで、るびるび隊、今年の大きな山行はおしましかな。
あとは、来年のシーズンまで地道に近くの山で修行します。
ついでに、吊り橋克服訓練も行います(´・ω・`)ショボーン
 
 
 
最後に、(長くなってすみません)
下りで私の4人先を歩くひとの目の前で落石がありました。
八丁坂でテント背負って歩くお兄さんが落としたようです。
でも、「らーーーーーく!」の声はなく・・・・
たまたま、立ち止まったら石が落ちてきたという感じでした。
石の大きさはソフトボールをつぶしたくらいの大きさだったと思う。
落としたお兄さん、謝るわけでもなくなんか笑ってたような・・・・
 
これが、自分に当たっていたら(それはそれで仕方ないか・・・)
Mちゃんに当たっていたら・・・・
もう、ご両親に顔向けできません(≧o≦;)
まず、このことが頭に浮かんだ。
 
子供と一緒に歩くことのリスクの大きさと責任を感じた一瞬でした。
 
みなさんも落石にはくれぐれも気をつけましょう。
 

夢といっても、憧れとか希望とかの夢じゃなくて
睡眠中の夢ね。
 
 
明け方近く夢を見た・・・ウトウト(〃´`)~o○◯
 
 
山の中で、なぜか倒木に挟まってるわたし。
しかも、挟まってるのは、手術の後遺症が残ってるほうの右足。
 
 
もがいてもがいてもがいて、倒木からなんとか抜け出そうとしてる。
でも、抜け出せない・・・・
夢の中でも、必死に右足をかばってる。
自由な左足で木を蹴飛ばしたり・・・・
o(`^´)θ 蹴り!o(`^´)θ 蹴り!o(`^´)θ 蹴り!
 
 
そして、ついに抜けた私の右足。
 
 
目が覚めて現実の世界に引き戻された
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
息子が、わたしの足に乗っかっていた・・・・・(ー_ー)ウーム
 
 
 
 
 
 
私は、現実の世界で息子を蹴飛ばしていたのだろうか・・・
しかも、熟睡中の息子を・・・・
_(≧◇≦)ノ_彡 バンバン!
 

その2
 
 
  11:10  登山開始
 
 すでに、手袋をしていないと寒いくらいの気温。
 とりあえず、みんな仲良くスタートです。
イメージ 1
 
 
イメージ 2
イメージ 7
 
 
イメージ 13
   左上・・・・登山道と遊歩道との分岐点。
        遊歩道を選べば、1時間のお散歩コース。
 
       私たちは、もちろん登山道へ。
 
 
     八丁坂
      とりあえず、駒ヶ岳まででは一番の急登。
      みんな、行列して登っています。
      富士山でさえ、こんな行列の中、
      歩いたことありません
 
 
    赤に黄色に青  の帽子。
      今日の主役たち
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
歩くこと、1時間10分、  12:20  乗越浄土着。
イメージ 6
 
  
 
              手前が和合山、奥が伊那前岳 かな?
イメージ 14
 
 
宝剣岳~!
イメージ 15
 
 
 
 
 
目指す先は、ひとつめのピーク 中岳(2925m)へ。
ここを出発してしばらくしたら風が強くなり、フリースなどでは耐えられなくなりました。
防風のためみんなで、雨具を着込みます。
イメージ 8
            
 
                  中岳山頂はこんな感じ       
イメージ 9
 
   中岳に着いた時点で、13時近く。
   子供達が、口をそろえて 「おなかすいた~」
   ということで、ここでランチタイム。
   ランチといっても、毎度のことながらのカップラーメン!
   でも、標高3000mで食べるラーメンのおいしいこと、おいしいこと!
 
  そして、ラーメンに満足した男の子二人は・・・・
  ペットボトルで・・・・・(/∀\*)ハズカシ~
  (わかる方にはわかる内容ですね、これ、わからない人は・・・・・どうしましょう?)
 
 1時間ほど休憩して、出発です。
 
 
中岳付近からみた宝剣岳の裏側?
岩が切り立ってて、圧巻もの! 
どこから見ても、何度みてもかっこいい!!.。゚+.゚(´∇`)゚.+゚。.カコイイ!!   
イメージ 10
 
これから向かう、駒ヶ岳と下に見えるは駒ヶ岳頂上山頂。
テントが張ってあります。
この時期、この高さでのテン泊は寒いだろうなぁ。
イメージ 11
大人達は、ここでトイレタイム。
 
              
すっきりしたとこで、いざ、山頂へ!
イメージ 5
 
 
 
もうひとがんばりです。
イメージ 3
 
 
 
14:20  一人の脱落者もなく山頂到着
 
                           山頂に立つ、祠。
イメージ 4
 
 
子供達だけで、はいポーズ!
で、なぜか、偶然にもみんな黄色の雨具。
どうみても、黄色3きょうだいです(笑)
ロープウェイを使って、空身とはいえわずか6才の年長さん。
よくがんばりました。
イメージ 12
 
 
 
というとこで、容量オーバー。
あとは、さらっと下山編へつづく・・・・

先日、更新告知した山。
正解は『木曽駒ヶ岳!』でした。
このへなちょこるびるび隊、ついに日本のアルプスに足を踏みいれました!
そうです、中央アルプスデビューです
 
 
参加者は
るびるび隊 親子 2名
至仏山に一緒に行った、Tさんファミリー 4名
Tさんの中学からの友達 Hさん
の、計7名。
今回は6才の年長の男の子が参加!(Tさんちの下の子)
 
 
当初の予定は燕岳(燕山荘泊)の予定だったのですが、
あまりにものんびりと計画していたため、小屋の予約ができませんでした。
子供も行くと言うことで個室を希望していたのですが・・・
では、「日帰りで」とも考えたのですが、6才の男の子がコースタイム往復7時間ほどの山を
歩けるか?と考えたら、ちょっと無理じゃない?となったわけです。
だったら、リフトなんかでいっきに上まで行けるような山は?
ということで、この木曽駒ヶ岳が候補となって上がってきたのでした。
 
日帰りでも可能。
標高2600mまでロープウェイ。
るびるび隊もずっと行ってみたかった。
Tさんの奥様も行ってみたいといっていた。
しかも、無料宿泊先あり。
 
などの条件がそろい、いざ木曽駒ヶ岳へ、GO!ε=ε=┏( ̄_ ̄)┛
 
 
10月7日、Tさんの仕事が終わってからの出発。
どうせ通り道だからと家まで迎えに来てくれると。
ならばと、家の近くのコンビニいるからとつたえて
そこで落ちてる、るびるび隊を拾ってもらった。
イメージ 6
 
調布から中央道に乗り、向かうは岡谷。
そうです、この岡谷に本日のお宿というか、Hさん所有のマンションというか
別荘があるのです。
この日はここに泊まり、翌朝、木曽駒に向かうという計画のモト
お休みなさい・・・・
布団が足りないかも・・・ということで、今回、我が家はシュラフ持参でした。
この荷物が、後に事件を引き起こしてしまった・・・・orz
 
 
7時、駒ヶ岳に向けて出発です。
ちょっと遅いんじゃない?と言う気もするのですが・・・・
ま、気にしないでいきましょう。
 
駒ヶ根の駐車場に着いたのが8時くらいかな。
やはり一番いい駐車場は満車。
少し上の方にとめ、バスとロープウェイの往復券を買いバスに乗るために並ぶ。
この時点で、上のロープウエイは60分間待ち。
 
バスは、定員が40人ほど。
その人数が並ぶとどこからともなく、バスがやってくるという感じで
次々に、バスの便はある。
約40分ほど(9:00ころ)で、しらび平駅到着!
 
 
ロープウェイに乗るための整理券を受け取り、その時をまつ。
すでに90分待ち!
イメージ 1
 
イメージ 7
 
 
 
 
イメージ 8
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
待ってる間に、そこにある石垣で・・・・
 
 
 二人の  ちびっ子クライマー
 
       登り終えてかなりの ドヤ顔の二人
 
 
 実は、たいした高さの石垣じゃなかったりするのさ!
 
 
 
 
          バスは、ひっきりなしにあがってきます。
イメージ 10
 
 
 大人達はいうと、ぽかぽかお日様の下で、お昼寝タイム。
イメージ 11
 
 
やっと、順番がきてロープウェイに乗り込みます(定員60名)
イメージ 2
 
ロープウェイに乗ること7分・・・(約2時間近くまって、乗るのはたった7分・・・・
じつは、超高速ロープウェイなんです。
 
いっきに2600mまでロープウェイあがり、ついに到着
 
 
 
千畳敷カール!!
イメージ 3
画面左上の雲の下にそびえてるのが宝剣岳
 
 
イメージ 4
 
 
宝剣岳アップ!(やっぱり、かっこいい!
イメージ 5
          拡大してみると、山頂付近に人がいるのがわかります。   
 
 
 
容量オーバーとなりました・・・・
というわけで、
その2に続く・・・・・

↑このページのトップヘ